学校生活
- 2019年04月12日 学校生活新入生オリエンテーション
新入生オリエンテーションを行いました。 平成31年4月10日(水)、11日(木)の2日間、新1年次生が学生生活を円滑に送るうえで必要となる知識を身につ..
- 2019年03月08日 学校生活1年次「看護方法Ⅴ~検査における看護」を学習しました。
この単元では、診療時の看護として『検査における看護』について学びます。 検査の目的・種類について学習し、また、検査時の看護が単に<診療の補助業務>では..
- 2019年02月27日 学校生活平成30年度卒業記念講演会を開催しました。
「地域包括ケアの中で広がる看護職の役割」 NPO法人 maggi’sTOKYO 共同代表 センター長 秋山正子 氏 この講演会は、卒業を..
- 2019年02月01日 学校生活豆まき&恵方巻きを楽しみました。
3年次、豆まきを行いました。 昔から季節の変わり目には邪気(鬼、悪い気)が生じると考えられていて、豆まきで邪気を払うことで幸せを招くとされる「節分」は..
- 2018年11月04日 学校生活1年次「高齢者疑似体験」を行いました。
11月2日(金)、1年次の学生たちは高齢者疑似体験装具を装着して、校内を歩いたり、浴室を使う演習を行いました。 耳栓や特殊眼鏡、手足の重りなどを着用し..