学校生活

  • 2022年10月03日 学校生活
    1年次 地域・在宅看護実習Ⅰ

    9月下旬に、1年生は初めての臨地実習へ行きました。 今年度の1年生から新カリキュラムへ移行したため、まずは地域・在宅看護実習で訪問看護や高齢者施設など..

  • 2022年09月30日 学校生活
    2年次 成人看護方法Ⅱ 校内実習

    2年次は各論の学習を深めています。今週は、「緩和ケアのコミュニケーション」のロールプレイと「12誘導心電図」の校内実習に取り組みました。 ロールプレイ..

  • 2022年09月22日 学校生活
    3年次 臨地実習ラベルワーク

    ケーススタディ発表を終えた3年生は、休む間もなく後半3クールの領域別看護実習へ行っています。 母性看護実習と小児看護実習は最終日が学内実習のため、学び..

  • 2022年09月09日 学校生活
    3年次 成人看護実習・精神看護実習

    新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、一部の臨地実習が急遽校内実習へ変更されました。担当教員が、模擬患者、模擬病室といった臨地実習に即したリアルな状況..

  • 2022年09月08日 学校生活
    1年次 病態生理治療論

    本日は、1年生が骨折について整形外科医師から講義を受けました。 講義だけでなく、代表の学生に本物のギプスを巻き、ギプス障害の観察という看護へ繋げてくだ..