学校生活
- 2020年02月04日 学校生活節分といえば…
3年次の有志が恵方巻きを食べました。 恵方巻の由来については諸説あるようですが、江戸末期に大阪の問屋街船場で、商売繁盛や無病息災を願って食べたのがはじ..
- 2019年11月18日 学校生活1年次「高齢者疑似体験」を行いました。
11月15日(金)、1年次の学生たちは「老年看護概論Ⅰ」の講義において高齢者疑似体験装具を装着して、校内を歩いたり、浴室を使う演習を行いました。 耳栓..
- 2019年10月18日 学校生活2年次 福祉レクリエーションを体験しました。
10月17日(木)、2年次学生は「老年看護方法Ⅰ」の講義において、福祉レクリエーションを体験し、身体的効果や精神的効果について学びました。..
- 2019年10月11日 学校生活防災訓練を実施しました。
10月10日(木)、防災訓練を実施しました。 訓練では、在校中に火災が発生した想定のもと、迅速かつ的確に学生が安全を確保できるよう、校内に設置された消..
- 2019年06月07日 学校生活3年次 臨地実習中です。
3年次は5月の連休明けから約2か月間、焼津市立総合病院、藤枝市立総合病院、榛原総合病院などの実習病院や施設で「各論実習」を行っています。 学生たちは実..






